image 1

<選び方>外構は家の顔、スタイル重視で!

<選び方>外構は家の顔、スタイル重視で!
2023年11月29日

建物を正面から見た外観のことをファサードと呼びます。語源はフランス語のfaçadeですが、英語のface(顔)と根は同じです。3つのタイプの外構スタイルの中から、自分にあったファサード空間を検討してみましょう。

家のスタイルに合わせることも大事

家のスタイルに合わせることも大事

家の大きさや形状、デザインによって、ファサード空間の印象は大きく変わります。周辺の建物や街並み、景観との調和を考慮しつつ、家のスタイルに合ったデザインにすることも大事です。

・シンプルモダンな家
・ナチュラルな家
・南欧風の家
・和風の家 など

3つの外構スタイル

敷地条件や車の台数にもよりますが、オープン外構、クローズ外構、セミクローズ外構の3つのタイプがあります。
オープン外構では、アプローチの床や植栽、花壇などの色どりを添えたものは価格が上がります。クローズ外構は、資材を使う量が多いため、価格は上がることも多いですが、境界フェンスや植栽などでコストを下げることも可能です。

1. オープン外構

玄関前のアプローチや車庫を開放的にした外構スタイル。

オープン外構
オープン外構

2. クローズ外構

門袖や門扉、塀や生垣、車庫前はシャッターなどのゲートを用いて敷地の外周を囲んだ外構スタイル。

クローズ外構
クローズ外構

3. セミクローズ外構

門扉やゲートなどを使わないで、門柱や門袖、車庫の奥側をクローズにする外構スタイル。

セミクローズ外構

参考サイト

LIXIL「エクステリアパーク」も非常に参考になりますので、ぜひご覧ください。

外構工事のご相談・お問い合わせ

新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリー

カーポート

カーポート

「カーポート」商品ラインナップはこちら

サイクルポート

サイクルポート

「サイクルポート」商品ラインナップはこちら

ウッドデッキ

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」商品ラインナップはこちら

フェンス

フェンス

「フェンス」商品ラインナップはこちら

テラス屋根

テラス屋根

「テラス屋根」商品ラインナップはこちら

ポスト・機能門柱

ポスト・機能門柱

「ポスト・機能門柱」商品ラインナップはこちら