image 1

<最近の施工事例>既存デッキの上にテラス屋根とリビング前の目隠しフェンスを設置!

<最近の施工事例>既存デッキの上にテラス屋根とリビング前の目隠しフェンスを設置!
2024年12月18日
施工前

<施工前>

施工中

<施工中>

施工後

<施工後>

施工後

<施工後>

施工データ

施工場所
福島県
邸名
O様邸
商品
<LIXIL>フーゴF 1台用<F&F>マイティウッド デコⅡ
カラー・サイズ
<LIXIL>フーゴF 1台用
本体色:シャイングレー、屋根材色:熱線吸収ポリカーボネート(クリアマットS)
サイズ:<幅>2,692mm ✕ <奥行>5,028mm ✕ <柱高>ロング柱H25(約2,500mm)

<F&F>マイティウッド デコⅡ
板材色:ナチュラル、アルミ柱色:Mブラウン
サイズ:<横幅>2,000mm ✕ <高さ>2,500mm ✕ <板幅>120mm ※隙間10mm、19段貼り
備考
<フーゴ>フーゴ用の可動式竿掛け(着脱式・2本入)、地面が土のため基礎を追加(400角)、<マイティウッド デコⅡ>一部の地面部分は独立基礎で設置、残土処理

担当者コメント

お客様との電話やメールで確認をしつつ進めました。見積の遅れや工事の遅延(発注ミス)もあり、お客様にはご迷惑をおかけしました。お客様の優しさに甘えさせていただいた感もあり反省です。

テラスの屋根は、大きさの関係でカーポートにしました。<LIXIL>フーゴFの方が耐風圧強度もあることから、おすすめいたしました。ポイントとなる目隠しフェンスは、最近人気があり設置が多くなった樹脂製の木目調フェンス<F&F>マイティウッド デコⅡを採用。

当初、竿掛けは柱取付型でお話をしていましたが、お客様のご要望で着脱式の上から吊るすタイプにしました。デッキを使う時は外せるので邪魔になりません。また、柱取付の場合は、洗濯物が雨に濡れやすい心配もありました。

お客様と工事を担当していただいたパートナー店には感謝感謝です!

お客様の声 / メール

施工完了後(2024/12/9)

しっかりとした工事ありがとうございました。

施工完了後(2024/12/15)

お世話になってます。今回は素晴らしいテラスの施工ありがとうございました。家族みんな満足してます!また何かの際はよろしくお願いします。

お客様の声 / アンケート

1.見積作成までのスタッフの対応について

とても良かった

2.現場確認時の施工パートナー店の対応について

とても良かった

3.工事中の施工パートナー店の対応について

とても良かった

4.工事後の施工パートナー店の対応について

とても良かった

5.全体を通してのご意見・ご感想

満足いく出来になりとても良かった。

<関連事例>

<関連するご質問>

カーポートのサイズは、駐車する車の大きさに合わせて選びましょう。車両の全長、全幅、全高に加えて、余裕を持ったサイズを選ぶのがおすすめです。

最初にハウスメーカー(住宅会社)へカーポートを付けると伝え、あらかじめ「柱の部分のコンクリートを打たない」ようにお願いしておくと、後でカーポートを付ける際に費用が上がりません。コンクリートを先に打ってしまうと、穴あけのための工事費が余分にかかってしまいます。また、カーポートを付ける際に注意すべきことは、下水管、雨水管などの配管が邪魔をするケースがあるので施工前に確認してもらう必要があります。

カーポートの施工には、建築確認申請が必要になる場合があります。また、設置場所によっては、道路使用許可申請や隣地境界への立ち入り許可などが必要になることもあります。

設置場所で柱を立てる位置がコンクリートの場合、コンクリートを砕いて穴を空ける作業(ハツリ工事)が発生します。機械作業を行う場合は、粉塵や騒音が発生しますので周囲への配慮が必要となります。

外構工事のご相談・お問い合わせ

新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリー

カーポート

カーポート

「カーポート」商品ラインナップはこちら

サイクルポート

サイクルポート

「サイクルポート」商品ラインナップはこちら

ウッドデッキ

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」商品ラインナップはこちら

フェンス

フェンス

「フェンス」商品ラインナップはこちら

テラス屋根

テラス屋根

「テラス屋根」商品ラインナップはこちら

ポスト・機能門柱

ポスト・機能門柱

「ポスト・機能門柱」商品ラインナップはこちら