image 1

<最近の施工事例>家の外まわりリフォームで、ワンちゃんのための犬走り通路を砂利からコンクリートへ!

<最近の施工事例>家の外まわりリフォームで、ワンちゃんのための犬走り通路を砂利からコンクリートへ!
2025年10月15日
施工前

施工前

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|枡の高さ調整

施工中|枡の高さ調整

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|すき取り・転圧・ワイヤーメッシュ敷設・木枠設置

施工中|室外機の足元の高さ調整

施工中|室外機の足元の高さ調整

施工中|枡の高さ調整

施工中|枡の高さ調整

施工中|水道メーターの固定

施工中|水道メーターの固定

施工中|立水栓と雨樋部分の処理

施工中|立水栓と雨樋部分の処理

施工中|屋外電源の導線部分の処理

施工中|屋外電源の導線部分の処理

施工中|伸縮目地の設置

施工中|伸縮目地の設置

施工中|ミキサー車から手作業で搬入

施工中|ミキサー車から手作業で搬入

施工中|生コンの空気を抜いて押さえ込み

施工中|生コンの空気を抜いて押さえ込み

施工中|表面の仕上げ・木枠で角を斜め仕上げ

施工中|表面の仕上げ・木枠で角を斜め仕上げ

施工中|刷毛引き仕上げ

施工中|刷毛引き仕上げ

施工後

施工後

施工後

施工後

土間コンクリート打設の流れ

①生コン搬入

②生コンの流し込み

③生コンの押え込み

④表面の整え

施工データ

施工場所
京都府
邸名
H様邸
施工内容
1.外周・アプローチの土間コンクリート打設
面積:26m²
刷毛引き仕上げ、ワイヤーメッシュ入り、厚み7cm

2.<LIXIL>AC100V エントランスライト LEK16(ポール+灯具)設置
灯具2台+AC100V用照度センサー(タイマー付き)
備考
コンクリート型枠施工、ジョイント設置、レベル調整(掘削、砕石散布)、残土処理、桝調整、室外機調整、照明導線工事(CD管、5m・3m・8m)

担当者コメント

お客様とのやり取りを経て、長く安心して使いたいご要望から、思い切ってストレスのない土間コンクリート打設を決定!
砂利を減らし、雑草対策と歩きやすさを優先。ワンちゃんのための本当の「犬走り(いぬばしり)」です。

お客様のスケッチをもとに、外周のアプローチへの土間コンクリート施工、一緒に<LIXIL>AC100Vエントランスライトをガーデンライトとして設置しました。

外まわりやアプローチなどに砂利を敷く場合、防草シートを敷設した上に設置しないと雑草は生えます。砂利は、歩きにくく感じる方もおられます。人工芝は熱を持ちますし、10年以上経つと紫外線劣化による草抜けも出てきます。

今回は、非常に参考となる写真を撮影出来たため、この場をお借りして、一般的な土間工事の流れをご紹介いたしました!

最近の施工事例

弊社では、実際の施工写真や事例、お客様の声などを商品別で公開しています。事例を参考に、理想の外構プランをじっくりと考えてみてください。

外構工事のご相談・お問い合わせ

新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリー

カーポート

カーポート

「カーポート」商品ラインナップはこちら

サイクルポート

サイクルポート

「サイクルポート」商品ラインナップはこちら

ウッドデッキ

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」商品ラインナップはこちら

フェンス

フェンス

「フェンス」商品ラインナップはこちら

テラス屋根

テラス屋根

「テラス屋根」商品ラインナップはこちら

ポスト・機能門柱

ポスト・機能門柱

「ポスト・機能門柱」商品ラインナップはこちら