image 1

<最近の施工事例>カーポートSCの後方支持タイプを施工!建築確認申請への対応と多くのやり取りを経て生み出された作品に!

<最近の施工事例>カーポートSCの後方支持タイプを施工!建築確認申請への対応と多くのやり取りを経て生み出された作品に!
2025年07月31日
カーポートSC 後方支持 2台用の施工前

<施工前>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工中

<施工中>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工中

<施工中>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工中

<施工中>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工中

<施工中>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工中

<施工中>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工中

<施工中>

カーポートSC ミニの施工中

<施工中>

カーポートSC ミニの施工中

<施工中>

カーポートSC ミニの施工中

<施工中>

カーポートSC 後方支持 2台用とミニの施工後

<施工後>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工後

<施工後>

カーポートSC 後方支持 2台用の施工後

<施工後>

カーポートSC ミニの施工後

<施工後>

施工データ

施工場所
千葉県
邸名
I様邸
商品
<LIXIL>カーポートSC 後方支持 2台用<LIXIL>カーポートSC ミニ(サイクルポート・駐輪場)
カラー・サイズ
1.<LIXIL>カーポートSC 後方支持 2台用
本体色:ブラック(柱・梁)、屋根材色:ナチュラルシルバーF
サイズ:<幅>5,700mm ✕ <奥行>5,470mm ✕ <柱高さ>ロング柱H25(約2,500mm)

2.<LIXIL>カーポートSC ミニ
本体色:ブラック(柱・梁)、屋根材色:ナチュラルシルバーF
サイズ:<幅>2,100mm ✕ <奥行>2,200mm ✕ <柱高さ>ロング柱H25(約2,500mm)
備考
<カーポートSC 後方支持 2台用>
ダウンライト(人感センサ・段調光型、2列6灯)、外部電源・導線工事(PF管、延長ケーブル、概算約10m)、着脱式サポート(3本、後方支持用)、着脱式サポートフネカバー、残土処理、ハツリ工事

<カーポートSC ミニ>
偏芯基礎部材(2本、ミニ用)、残土処理、ハツリ工事

<その他>
建築確認申請対応(現場管理、写真、施工指示立会い等)

担当者コメント

<LIXIL>カーポートSCの後方支持ということで、発売から1年余りの商品で、少し施工に戸惑い、時間をかけてしまい、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。

今回は、建築確認申請をご希望でしたので、弊社パートナー店を通じて設計事務所をご紹介いたしました。

柱の基礎の部分は、弊社の認識違いもあって、当初は「偏芯基礎部材」を検討していましたが、後方支持タイプでは設定がありませんでした。
LIXILの施工基準に適合する基礎と、コンクリートの打設が大きくなるので、基礎に配筋をしています。これにより基礎の一体感が生まれます。

照明は、ダウンライトを2列6灯で取り付け、また、補強のため、取り外しが可能な着脱式サポートも設置しています。
さらに、同時施工でカーポートの反対側には、<LIXIL>カーポートSCミニを設置いたしました。

終始、お客様、パートナー店、弊社で連絡を取り合い、完工に至りました。お客様の知識もあり、設計事務所とのやり取りも無事に進みました。

お客様、パートナー店様に感謝です。

お客様の声 / メール

施工完了後(2025/7/13)

かなり高額な買い物になりましたが、たいへん満足しています。
今週関東は台風予報なので、強風性能心配ですが、サポートを付けて乗り切れればと思います。

長期間に渡り対応いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

施工完了後(2025/6/29)

お世話になります。
いろいろありましたが、本日サポート基礎とライト点灯まで仕上げていただき、ほぼ完成となりました!
すごくカッコイイです!まだ合格になるか、わかりませんが、一旦お礼と進捗共有まで。

お客様の声 / アンケート

1.見積作成までのスタッフの対応について

Webショップで不安もありましたが、見積依頼後にすぐメール連絡あり、丁寧かつやり取りもスムーズでした。

2.現場確認時の施工パートナー店の対応について

丁寧な応対してくれたことと、迷ってる点についてアドバイスくれたり、こちらの要望もしっかり聞いて・説明してくれたので、頼れる・任せられる方だと思い、相見積とりましたが、決め手の1つになりました。

3.工事中の施工パートナー店の対応について

工事中は、挨拶やこちらへの応対も丁寧で、しっかり教育されてると感じました。施行品質は残念ですが△、もう少し事前に手順確認・道具を準備して欲しかったです。後方支持タイプは初めて施行ということで、取説通りに施行出来ておらず(特に柱と雨樋のシーリング)、降雨時は水漏れが発生し残念です。後で手直ししてもらいましたが、完璧ではないので。

4.工事後の施工パートナー店の対応について

仕事の都合で面着できてないですが、手直し等の対応はやってもらえたこと、しっかり連絡対応してくれたので、特に問題なしです。

5.全体を通してのご意見・ご感想

満足です。今回無理にお願いして確認申請にも対応していただいたことと、製品自体はデザイン良く、とにかくかっこいい、車もダウンライトで照らされカッコよく見えます。価格面もわりとリーズナブルに抑えられたこと、機能面では、夏場の車内温度高も抑制できたし、昼間からバーベキュー等レクもできるので、大変満足しています!

<関連事例>

<関連するご質問>

カーポートのサイズは、駐車する車の大きさに合わせて選びましょう。車両の全長、全幅、全高に加えて、余裕を持ったサイズを選ぶのがおすすめです。

最初にハウスメーカー(住宅会社)へカーポートを付けると伝え、あらかじめ「柱の部分のコンクリートを打たない」ようにお願いしておくと、後でカーポートを付ける際に費用が上がりません。コンクリートを先に打ってしまうと、穴あけのための工事費が余分にかかってしまいます。また、カーポートを付ける際に注意すべきことは、下水管、雨水管などの配管が邪魔をするケースがあるので施工前に確認してもらう必要があります。

カーポートの施工には、建築確認申請が必要になる場合があります。また、設置場所によっては、道路使用許可申請や隣地境界への立ち入り許可などが必要になることもあります。

設置場所で柱を立てる位置がコンクリートの場合、コンクリートを砕いて穴を空ける作業(ハツリ工事)が発生します。機械作業を行う場合は、粉塵や騒音が発生しますので周囲への配慮が必要となります。

最近の施工事例

弊社では、実際の施工写真や事例、お客様の声などを商品別で公開しています。事例を参考に、理想の外構プランをじっくりと考えてみてください。

外構工事のご相談・お問い合わせ

新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリー

カーポート

カーポート

「カーポート」商品ラインナップはこちら

サイクルポート

サイクルポート

「サイクルポート」商品ラインナップはこちら

ウッドデッキ

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」商品ラインナップはこちら

フェンス

フェンス

「フェンス」商品ラインナップはこちら

テラス屋根

テラス屋根

「テラス屋根」商品ラインナップはこちら

ポスト・機能門柱

ポスト・機能門柱

「ポスト・機能門柱」商品ラインナップはこちら