image 1

スタッフブログ

2023年12月20日

カーポートの積雪にご注意ください!

本日(12月20日)の予報から、関東地区も雪が降る可能性があるとのことです。私は2014年の関東降雪被害を経験していますので、ご注意申し上げます。北関東地区や山間地は要注意です。 ..
2023年12月08日

終の棲家の相談を受けて

最近、同窓会があり、過去の住宅建材メーカーでの勤務経験から、同級生の家の相談に乗っております。 ..
2023年12月05日

<京都通信>紅葉狩りに行ってきました!

こんにちは、スタッフの松永です。先日は京都・嵐山に家族で紅葉狩りに行ってきました。この時期の嵐山は、一年で一番多いくらいの観光客が来られる時期になり、行き交う人々は外国の方がほとんどを占めています。 ..
2023年11月11日

草刈りに適した時期到来!明日は地区の一斉草刈り

11月に入っても、夏のような暑い日がありましたが、ようやく風が冷たく感じるようになってきました。草刈りに良いといわれる時期です。 ..
2023年10月25日

新築の時の坪単価って?

エクスガーデンナビ高橋です。新築を計画されている方には、外構も一緒に考えて家を建てましょうという提案を言い続けています。 ..
2023年10月20日

カーポートって必要?メリットは?

カーポートのメリットをご紹介します。 ..
2023年10月18日

弊社の社窓より、秋の京都タワー

弊社エクスガーデンナビの建物から、夕暮れの京都タワーをお見せします。 ..
2023年10月04日

<京都通信>日本で最初の電車は??

日本で最初の鉄道はというと明治5年9月12日、東京の新橋~横浜間で開業したのが始まりです。ご存じの方も多いと思います。では、電車は?というと京都市内になります。 ..
2023年09月30日

<京都通信>京都市内 壮大な明治天皇陵(混まない、近い)

京都駅の近くで弊社は営業しています。外国人客の多さは日々増えていると思います。なんだかんだ中国では放出水のことで騒いでいますが、中国人旅行者も増えています。大きなキャリーケースを持った方が多いですね。外国人客のバス利用も増えており、タクシー不足もそうですが、バスも市内中心部へ行く便は混んでいます。その中で、京都駅から近くて、あまり見向きをされない伏見区エリアをお伝えします。 ..
2023年09月27日

<京都通信>滋賀編(近江神宮に行ってきました)

京都市内から車で30分ほどの距離にある、近江神宮に行ってきました。 ..