image 1

【比べてみました②カラーバリエーション】アルミ製屋根 高級デザインカーポート LIXILカーポートSC 三協カーポートFⅡ YKKAPプレーンルーフ

  • 【比べてみました②カラーバリエーション】アルミ製屋根 高級デザインカーポート LIXILカーポートSC 三協カーポートFⅡ YKKAPプレーンルーフ
2024年10月18日

人気の高級アルミ屋根製のカーポート。1台用は主要な3社が出そろいました。カラーはLIXILの追随するラインナップです。
一覧を見て分かりますが、アルミ形材色は3色がベースになっています。

各社カラー一覧

<LIXIL>カーポートSC

アルミ形材は3色。ツートンカラーは2タイプ。どちらのツートンカラーも良く出ます。
弊社はナチュラルシルバーカラーとブラックの組み合わせがおすすめです。ナチュラルシルバーは輝いた白色にも見えます。コントラストの関係で黒と白、引き締まったデザインです。
ツートンカラーは各社設定しており、木目調もほぼ同じです。木目調色が3色はLIXILカーポートSCだけです。
条件付きですが、弊社ではシャイングレーの柱と梁で屋根はクリエモカという特別な組み合わせの施工も行いました。
住宅デザインがシンプルモダンでソリッドなものが増えている中で、家のデザインに合う、シンプルさと邪魔をしない屋根のデザインを追求して生まれています。
また、4°勾配の屋根のため、フラット感も演出しています。未だ伸び続けているカーポートです。

カーポートSCカラー

<三協アルミ>カーポートFⅡ

アルミ形材は3社同様ですが、カーポートFⅡ(F2)はツートンカラーの組み合わせが自由で、思い切った組み合わせも可能です。
しかし、デザイン的には柱をブラックにした方が引き締まる感じです。木調色は色は2タイプですが、組み合わせで3タイプになります。

カーポートFⅡカラー

<YKKAP>プレーンルーフ

形材カラーは他社同様。ツートンカラーにアルミ形材色のマット調(ブラスと加工)を設定しているところがプレーンルーフの独自性。
少し金額はアップしますが、マット調のため、低反射の色ですのでプレーンルーフの質感を高めます。
また、サンドベージュやディープグレイといった独自カラーの展開もプレーンルーフの魅力です。

プレーンルーフカラー

次の記事では価格比較、その次にはデザインのポイントの記事をアップしていきますので、引き続き、よろしくお願い致します。

外構工事のご相談・お問い合わせ

新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリー

カーポート

カーポート

「カーポート」商品ラインナップはこちら

サイクルポート

サイクルポート

「サイクルポート」商品ラインナップはこちら

ウッドデッキ

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」商品ラインナップはこちら

フェンス

フェンス

「フェンス」商品ラインナップはこちら

テラス屋根

テラス屋根

「テラス屋根」商品ラインナップはこちら

ポスト・機能門柱

ポスト・機能門柱

「ポスト・機能門柱」商品ラインナップはこちら