京都お散歩、四条編
こんにちは。スタッフの山添です。大丸京都店で開催された「SPY×FAMILY展」へ行ってきました。
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載中)のアニメ。
スパイの父、超能力者の娘、殺し屋の母の3人が、とあることをきっかけに「仮初めの家族」となって過ごす日常を描いたスパイアクションホームコメディです。
キャラクターの心の声が面白く、主人公アーニャの「わくわく」を聞くと、楽しい気持ちになります。
大丸の開店とともに、6階会場へ直行。数々の名シーンのイラスト展示、映像展示、キーワードミッションなどがあり、スパイファミリーの世界を満喫。受付で謎解きの紙をいただき、ヒントのパネルを確認しつつ。
所定スタッフのお姉さんに答えを伝えて正解するとプレゼント。ステラのピンバッジがもらえました!
50分ほどで展覧会を終え、3階のオリジナルグッズの販売コーナーへ。グッズに囲まれ、しばらく余韻に浸り、初体験のスパイファミリー展、満足でした。
2024年は「若さを取り戻す」が開運ワードとのこと。ウキウキ・ワクワクを感じたらココロとカラダが若返った証拠だそうです。
アーニャのわくわくに便乗して、運を味方につけ、いいことがあったらいいなと思います。
展覧会後は、京都を少し散策。朝降っていた雨は、すっかり止んで、お昼ごはんのお店探しに。観光のお客さんも多く、半数以上が外国の方に見えました。
てくてく歩いていると、麩屋町通りでカフェを発見し、入りました。

京都らしい、古民家のような建物。

時間帯が良かったのか、店内はそんなに混んでおらず、ゆったりとした空間で食事を楽しめました。

京都には、まだまだたくさんのお店があり、見るだけでも楽しいですね。また次回、じっくりとお店巡りをしたいと思います。お読みいただき、ありがとうございました。
外構工事のご相談・お問い合わせ
新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。