image 1

草刈りに適した時期到来!明日は地区の一斉草刈り

  • 草刈りに適した時期到来!明日は地区の一斉草刈り
2023年11月11日

こんにちは スタッフの山添です。たわいもない話ですが。

11月に入っても、夏のような暑い日がありましたが、ようやく風が冷たく感じるようになってきました。草刈りに良いといわれる時期です。


<草刈りのお勧めの時期は年3回>

6~7月:これから成長する時期なので、ここでしないと、夏が大変なことに。

9~10月:気温の低下で成長しにくい。ここで刈っておくと冬に楽できる。

11~12月:成長が弱まり、雑草が枯れる時期。刈りやすい。


雑草は雨が降り、日を浴びて成長。伸びきった草を刈るのがいいので、雨が降った2、3日後が一番お勧めのタイミングです。


明日は地区の一斉草刈り。役員さんは、草刈りに適した日をご存じのようです。そして、一昨日は雨が降っていたので、これはお勧めのタイミングでは?


草刈りは面倒ですが、庭や周辺の環境を整えるためには欠かせない作業です。適切な時期に行うことで、作業効率がアップし、雑草の繁殖を抑えることができます。

明日は地区のみなさんと協力して、きれいな環境づくりに取り組みたいと思います。


…ちなみに我が家の草刈りは旦那様の担当です。