<稲葉製作所>2026年1月イナバ物置の価格改定のご案内
「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫」でおなじみのイナバ物置。
26年1月より価格改定が行われます。
商品は近年値上げが続きましたので、2~3%の値上げですが、据え置かれていました標準施工費の目安が8~10%アップします。
実際のところ、小さな物置でも半日は移動や段取りを含めて時間を消費しますので、施工店でもカタログの参考工事代ではお請けしてくれるところが減っております。
ガソリン代、工具なども上がっている中で施工単価も限界であることを理解してのことと思います。
イナバ物置様は、年に1回、施工士を工場にお招きして組立てコンテスト(施工時間と仕上がり)を行っており、施工にかかる時間工数はある程度把握されておられますが、人件費高騰、その他も値上げの中で、施工士が減少する中、やっと組立費にもスポットが当たった感があります。
お客様におかれましては、価格改定はデメリットのみです。しかし、建築業界で、若い方の減少と高齢者施工士(弊社はレジェンドと思っています)に偏ることは避けたいところです。
実際は薄利にて、対応し、施工士への支払を上乗せしていることが多い状況です。
年末は物置が売れる時期です。早めにご発注をされることをおすすめします。価格回転盤のカタログは11月後半?ごろになる予定です。
年末は物置が売れる時期です。早めにご発注をされることをおすすめします。価格改定版のカタログは11月後半?ごろになる予定です。
稲葉製作所の正式なご案内文➡「20251002_エクステリア製品一部価格改定のお知らせ」
余談ですが、100人は本当に人が乗っています。代理店様の規模に応じて並ぶ順番があるようです。
100人に満たない分は後方にイナバ物置様(正式にはイナバ製作所)の社員を配しています。
最近の施工事例
弊社では、実際の施工写真や事例、お客様の声などを商品別で公開しています。事例を参考に、理想の外構プランをじっくりと考えてみてください。
外構工事のご相談・お問い合わせ
新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。