image 1

<YKKAP>プレーンルーフ照明:ダウンライトを見てきました!幕張メッセE&G(LIXILカーポートSC、三協アルミカーポートFⅡ(エフツー))対抗品

  • <YKKAP>プレーンルーフ照明:ダウンライトを見てきました!幕張メッセE&G(LIXILカーポートSC、三協アルミカーポートFⅡ(エフツー))対抗品
2025年04月19日

今年の展示会では、後発のYKKAP社のプレーンルーフは発売してまだ1年たたないですが、1台用から2台用、3台用、サイクルポートまでの機種を一気に品揃えしてきました。
弊社のサイトでも販売しており、引き合いが増えています。お客様からの引き合いの理由で多いのは「後発での発売なので、一番良いのでは?」という理由です。
弊社では<LIXILカーポートSC>が一番多く、次に<三協アルミカーポートFⅡ(エフツー)>です。
引き合いはあるのですが、最終的に

<LIXILカーポートSC><三協アルミカーポートFⅡ(エフツー)>になります。

なぜって? 実はアルミ屋根カーポートにするのであれば、せっかくなので、アプローチも一緒に明るく出来る照明付の屋根を希望されるケースが半分以上です。
実際、弊社の施工事例でも照明付きの現場をアップしており、夜の演出にもなり、車も映えるからです。昼はカタログのとおり、スタイリッシュなカーポートですが、夜も素晴らしいです。

LIXILカーポートSC2台用木調屋根ダウンライト6灯

LIXILカーポートSC2台用木調屋根ダウンライト6灯

LIXILカーポートSC1台用縦連棟シームレスラインライト

LIXILカーポートSC1台用縦連棟シームレスラインライト

三協アルミカーポートFⅡ1台用ダウンライト(2灯)

三協アルミカーポートFⅡ1台用ダウンライト(2灯)

三協アルミカーポートFⅡ(エフツー)2台用木調屋根 梁延長 ダウンライト4灯

三協アルミカーポートFⅡ(エフツー)2台用木調屋根 梁延長 ダウンライト4灯

アプローチやファサード(家の前面部分)の演出ができるということに納得いただけたでしょうか。

本題に戻りますが、<YKKAPプレーンルーフ><LIXILカーポートSC><三協アルミカーポートFⅡ(エフツー)>と比べて、下から見た時には、3社とも甲乙つけがたいデザインです。
しかし、弊社に来るニーズは照明付が多く、YKKAPプレーンルーフの照明は、今まで100Vタイプのダウンライトだけでしたので、今回24vタイプの発売に期待していました。
100vは有資格者(電気工事士)による施工になるため、コストアップすることと、YKKAP様の100Vダウンライトにはサージプロテクター(電気回路を瞬間的な過電圧(サージ)から保護する装置)を上りの中に設置したりとコストアップになります。

今回の展示会では上から見ることはないので配線が露出したものが展示されていました。本来は配線カバーを使い、梁の中にサージプロテクターは格納します。

サージプロテクター取扱図

ということで24Vのタイプが発売されましたので期待して伺いました。照明の灯具が上手く撮影できませんでしたが、ダウンライトは多数のLEDの粒で点灯するようです。現行と同じ。
また、上記のように屋根材がくぼんでおり、ライトをつける際は、ダウンライトはLIXILカーポートSCや三協アルミFⅡ(2台用)のように屋根の中に納まりません(三協の1台用は露出のためカバーが必要)。
そのため、施工費や部材費がどうしても高くなります。

屋根材

YKKAP様のプレーンルーフの照明については、24vで、施工性が良く、1コア光源のダウンライトとダウンライトのサイズを小さくしていただけると助かります。また、シームレスラインライトの採用も期待しています。

外構工事のご相談・お問い合わせ

新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリー

カーポート

カーポート

「カーポート」商品ラインナップはこちら

サイクルポート

サイクルポート

「サイクルポート」商品ラインナップはこちら

ウッドデッキ

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」商品ラインナップはこちら

フェンス

フェンス

「フェンス」商品ラインナップはこちら

テラス屋根

テラス屋根

「テラス屋根」商品ラインナップはこちら

ポスト・機能門柱

ポスト・機能門柱

「ポスト・機能門柱」商品ラインナップはこちら