複数個の受取可能な宅配ボックス付機能門柱(ユニソン、三協アルミ、LIXIL)
今後の宅配量は各家庭で増えてきます。インターネットはやらないという高齢者の方でも、テレビ通販での注文やお届け物は届きます。その中で複数の宅配物を受け取れることは、時間に拘束されずに済みますし、煩わしさから解放されます。

今回、三協アルミ社から、LIXILスマート宅配ポストに対抗するお洒落で洗練されたデザインの「フレムスGrand(グランド)」が発売されました。
先行するLIXILスマート宅配ポストはインターネットを通じての監視や宅配物のお知らせが出来ます。
三協アルミ社のフレムスGrand(グランド)はそういったICTには無縁ですが、カギによる解錠など、機能をシンプル化していますので、価格的にはお安いと思います。
宅配物1個の対応機種はたくさんあります。複数の宅配物が受け取れる商品はネットでも探せば出てきますが、機能門柱と一体になっているのは3機種かと思われます。各社の商品の紹介と簡単な比較表を付けておきます。ご覧ください。
<ユニソン>MIES(ミース)

ユニソン社の宅配ポスト付機能門柱です。照明のオプションはありません。少しデザインが角ばっています。
<三協アルミ>フレムスGrand(グランド)

三協フレムスGrand(グランド)はノイズレスデザインで2重扉を採用。スッキリとしたデザインです。GOODデザイン賞を狙っていると思います。
<LIXIL>スマート宅配ポスト

LIXILスマート宅配ポストは国内外のデザインコンテストで受賞したノイズレスデザイン。
木調色のものもあり、家の雰囲気に合うものが見つかるはずです。スマート機能付にしますと、配達時やインターホンを押された方との遠隔での会話が出来ます。また集荷用のパスワードを連絡しておけば、集荷も可能です。
3社の宅配ボックスを比較
以下に簡単に3社比較を添付しています。

スマート機能はあれば便利ですが、最近ではメールで到着のお知らせが来ますので、ICTの機能が無くても良いのかなと思います。
余談ですが、学生時代、お歳暮の配達をしておりました。30年以上前です。その当時、その営業所の記録で303個を1日で配達しました。不在の時は、たいていは隣近所の方にお願いし、預かってもらいました。今はそういう時代ではないですね。
三協アルミフレムスGrand(グランド)、ユニソンMIES(ミース)、LIXILスマート宅配ポストは4月以降の弊社商品ページで御見積できるようにする予定です。それまでは個別にお問い合わせください。
外構工事のご相談・お問い合わせ
新築やリフォームの外構工事に関するご要望やお困りごとは、当店までお気軽にお問い合わせください。